むくみの原因と改善方法

足のむくみ

特に女性はむくみでお困りの方が非常に多いです。

  • 朝など顔のむくみが気になる
  • 夕方になると足がむくむ、重い、痛い
  • 夕方になると靴が入らなくなる

むくみとは

むくみとは身体に余分な水分がたまることです。心臓から送られた血液は毛細血管で間質液となり細胞に栄養を届け老廃物を回収します。

間質液は静脈とリンパ管に回収され心臓に戻ります。静脈血やリンパは主に筋肉のポンプ作用によって心臓に送られます。特にふくらはぎは第二の心臓と言われるほど筋ポンプ作用が高いです。

様々な原因で間質液が十分に回収できず細胞間に溜まった状態がむくみです。特に下半身は重力の関係でむくみやすいです。

むくみの原因

生活習慣によるむくみ

長時間の同じ姿勢

長時間のデスクワークなどで足の筋肉を動かさないと筋ポンプ作用が弱くなるため、むくみの原因になります。

運動不足

運動不足で筋肉量が減っていると、筋ポンプ作用が弱くなります。

アルコール、塩分の取りすぎ、栄養不足

アルコールを飲みすぎると脱水症状になり、それを補うために細胞間に水分をため込みます。塩分の取りすぎで血中の塩分濃度が高くなるとそれを薄めるため水分をため込みます。ビタミン、ミネラル、たんぱく質の不足もむくみの原因になります。

冷え

冷えると毛細血管が収縮して血液の循環が悪くなるため、間質液もたまりやすくなります。

女性

女性はむくむ原因が多いです。男性より筋肉量が少ないためむくみやすいです。ストッキングなど肌を圧迫する下着は血液やリンパの流れを阻害します。生理前になると黄体ホルモンの分泌量が多くなります。このホルモンの影響で間質液が体に溜まりやすくなります。妊娠中や更年期はむくみやすくなります。

病気によるむくみ

心臓、腎臓、肝臓といった内臓の病気がむくみの原因の場合もあります。また、甲状腺の機能低下や下肢静脈瘤の場合もあります。慢性的なむくみで悩む方は一度病院の診察を受けましょう。

むくみの改善方法

運動をする

運動

通勤時などできるだけ階段を使ったり、定期的にウォーキングなどの運動をして下半身の筋肉をつけましょう。

デスクワーク中は、時々つま先を上下させたり足首を回すだけでふくらはぎの筋肉を動かすことができます。

身体を温める

エアコンの近くでお仕事をされる方は、ブランケットや衣類の調整などで身体を冷やさないように注意しましょう。

塩分の取りすぎなど食生活を見直す

塩分、アルコール、インスタント食品は控えめにします。塩分の排出を促すカリウムや、血流をよくするビタミンEなど、栄養バランスの取れた食事をしましょう。

カリウムの多い食べ物:海藻類、豆製品、魚、バナナなど
ビタミンEの多い食べ物:ナッツ、魚、お茶など

骨盤の歪みと筋肉の機能低下もむくみの原因

骨盤

上記の原因とは別に、骨盤の歪みもむくみの原因です。骨盤が歪むと血液やリンパの流れを阻害するからです。

また、筋肉の量だけでなく、筋肉の機能が低下していることもむくみの原因です。悪い姿勢の方は、筋肉が縮んだりたるんだりして筋肉のポンプ作用が弱っていることが多いです。

いやさか整体院での改善方法

いやさか整体院では、骨盤のバランスを整えたり、DWストレッチなどの技術で筋ポンプ作用を活性化することで、むくみの改善を目指します。一般的な整体との違いは、ほぐしやボキボキなど力を加えるのではなく、「自らの歪みやコリを整える力」をソフトな施術で引き出すことです。生命力が高まると様々な不調をご自分の力で解決できるし、ぶり返しも少ないと考えています。

むくみでお悩みの方は、いやさか整体院にご相談ください。五反田駅から徒歩7分、大崎駅から5分です。初回70分コースは40% OFFのお試し価格で受けられます。

初回4割引

トップへ電話するWEB予約

トップへ